1. HOME
  2. ブログ
  3. 用語
  4. PDF(ピー・ディー・エフ)

BLOG

情報ブログ

用語

PDF(ピー・ディー・エフ)

書類や書籍の電子データ化で最もよく使われる形式がPDFです。

PDFとは「Portable Document Format」の略で、アドビシステムズ社が開発した文書ファイルのフォーマット。ファイル拡張子は「.pdf」です。
2008年に世界標準として認められたことにより、ほとんどのデバイスで開けるようになりました。

PDFファイルは画面に表示した状態がそのまま印刷でき、また、閲覧環境によってレイアウトが崩れるということがないため「電子の紙」とも言われています。複数ページを1ファイルにできることからも、商品マニュアルや各種申請書、図面など様々な分野の書類で活用されています。

PDFファイルは基本的に改変できない作りとなっており、パスワードを設定できることからセキュリティ性も高く、様々な企業のペーパーレス化に貢献しています。

関連記事

無料相談:0120-611-922